順手牽羊
順手牽羊(じゅんしゅけんよう)
手に順(したが)って羊を牽(ひ)く
カテゴリ:敵戦の計
敵戦の計は敵と接近戦の状態で攻防を繰り広げている際に有効な計略。多少の力関係の差があったとしても、策をもって勝利する計略。
意味
「手に順って羊を牽く」とは、乗ずべき機会であればいかに小さいものでも利用し、得るべき勝利であればいかに小さなものでも得るという作戦である。
SmileWebは、「知りたかった情報に出会える」をモットーに日々情報収集しているサイトです。
Copyright SmileWeb All Right Reserved.